MENU

エネオスの洗車メニューと料金|機械や手洗い、車内清掃の値段など

本ページはプロモーションが含まれています

エネオスの洗車には様々なメニューがあり、どの洗車をするかによって料金も違います。

エネオスで洗車を利用したいけど沢山あってよく分からないという方や、どれを選ぶべきか迷っているという方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、エネオスの洗車メニューを紹介し、それぞれの値段や違いについて解説します。お得な割引サービス待ち時間を減らすための予約サービスについても紹介するので、この記事を読めばきっとエネオスの洗車を今より賢く利用できるはずです。

エネオスはガソリンスタンドというイメージがありますが、最近、車のサブスクをはじめました。興味がある方は以下の記事も合わせてご覧ください。

自動車整備士として車業界に15年以上携わり、修理の知識はもちろん車の売買からコーティングまで幅広い知識をいかして記事を執筆。国家資格の自動車整備士免許だけでなく、中古車査定士などの資格も取得しています。

目次

エネオスの洗車メニュー

エネオスの洗車には、大きく分けて以下の3つのメニューがあります。

  • 泡ムートン手洗い洗車
  • 洗車機による機械洗車
  • 車内清掃などのオプション

エネオスのガソリンスタンドはKeePerのプロショップとなっている店舗も多く、その場合はコーティングやオプションメニューがさらに充実しています。

それでは、それぞれのメニュー毎に内容を解説します。

泡ムートン手洗い洗車

エネオスの「泡ムートン手洗い洗車」は、その名の通りモコモコの泡で車を洗うメニューです。

エネオスの手洗い洗車は依頼するだけで拭き上げまでやってくれるので、自分で何かすることは1つもありません。

店内でスタッフに依頼した後は洗車が完了するまで待合室で待つだけで、所要時間は通常15分~20分程度でしょう。(所要時間は混雑状況や車の大きさ、汚れ具合などによっても変わります)

エネオスの手洗い洗車に使用するムートンは、毛足の長い羊毛を使用しているため、泡で包み込んだ汚れを巻き込みやすく、ボディーを傷つけにくくなっています。

また、Keeperプロショップとなっているエネオスの店舗では、ただ手洗いするだけでは落ちないフロントバンパーについた虫なども除去してくれます。

さらに、拭き上げにも特殊なクロスを使用し、ボディーだけでなくコーティング被膜にも傷をつけにくいので、コーティング施工車にもおすすめです。

ちなみに、コーティング車の中にはシャンプーの使用を禁止するものもありますが、エネオスの手洗い洗車で使われる泡は洗浄力の強い一般的な『シャンプー』ではないため問題ありません。

コーティング施工済みの車であってもエネオスの手洗い洗車なら安心して任せることができるでしょう。

洗車機による機械洗車

洗車機による機械洗車は、一般的にはセルフ洗車が多くなっていて、洗車機の操作から拭き上げまでを全て自分で行うメニューです。

店舗によってはスタッフによる洗車機を利用した『預かり洗車』を実施しているところもあります。

洗車機のメニューは導入している洗車機のメーカーによって変わるため、同じエネオスの店舗でも違う可能性がありますが、概ね以下のようなメニューです。

  • 水洗い
  • シャンプー
  • ワックス
  • 撥水
  • Gプロテクト
  • ビーナスガード

Gプロテクトとビーナスガードは名前では分かりにくいですが、どちらもポリマーコーティングでビーナスガードの方が被膜が厚く耐久性があります。

上記のメニューはダイフク製の洗車機で、エムケー精工の洗車機だとティアラコートというメニューもおそらくあるでしょう。

ティアラコートはガラス系コーティングで、ポリマーコーティングよりもさらに耐久性が高いといわれています。

洗車機による機械洗車は短時間で車を洗えるので、急いでいる方やざっと車を洗いたいという方にはおすすめです。

所要時間はメニューにもよりますが、洗車機自体にかかる時間は早ければ5分もかからない洗車もあります。

また、手洗い洗車と比較して料金も安いので、洗車にあまりお金をかけなくない方にもおすすめです。

ちなみに、コーティングを施工している車も洗車機の利用は問題ありませんが、おすすめできないメニューもあります。

詳しくは下記の記事でも解説しているので参考にしてください。

車内清掃などのオプション

エネオスの洗車には車内清掃はもちろん、以下のようなオプションメニューも豊富です。

  • トランクルーム清掃
  • 下回り洗浄
  • ホイールクリーニング
  • フロントガラスの油膜除去
  • 鉄粉除去

車内清掃の作業時間は20分程度が目安となり、車の大きさや混雑状況などによっても多少変動するでしょう。

また、Keeperプロショップとなっているエネオスの店舗では、上記以外に各種コーティングメニューや車内の除菌・抗菌、シートクリーニングなどの豊富なオプションメニューが存在します。

オプションメニューは実施していない店舗もあるため、利用予定のエネオスにてご確認ください。

エネオスの洗車料金

エネオスの洗車メニューが分かったところで、次に洗車料金について紹介します。

ただし、洗車料金については店舗によってメニューが違ったりすることも多いため、ここでの値段は参考程度に考えてください。

それでは、上記で紹介した手洗い洗車、機械洗車、オプションメニューの料金をそれぞれ紹介していきます。

泡ムートン手洗い洗車の料金

エネオスの泡ムートン手洗い洗車は、車の大きさによって値段も変わります。

下記が具体的なサイズと洗車料金ですが、店舗によってサイズの区切り方や価格が違う場合もあるという点には注意してください。

車の大きさ参考価格(税込)
SSサイズ(ワゴンR/ムーブなど)2,200円
Sサイズ(パッソ/ノートなど)2,320円
Mサイズ(プリウス/ゴルフなど)2,600円
Lサイズ(クラウン/フーガなど)2,850円
LLサイズ(ハリアー/アウトランダーなど)3,240円
XLサイズ(ベンツGL/エスカレードなど)3,950円
エネオスの泡ムートン手洗い洗車料金

機械洗車メニューの料金

エネオスの機械洗車は導入している洗車機のメニューが店舗によって違うこともあり、値段が一律ではありません。

あくまで一例ではありますが、以下がメニュー毎の価格一覧表になります。

洗車メニュー参考価格(税込)
水洗い300円
ワックス600円
撥水1,000円
Gプロテクト1,600円
ビーナスガード2,000円
エネオスの機械洗車の料金

また、スタッフによる預り洗車を実施している店舗もありましたので、参考までに料金を紹介しておきます。

預り洗車の場合は拭き上げまでセットになっているということもあり、車のサイズによって価格を設定している店舗が多いです。

洗車メニューS/SSサイズM/LサイズLL
水洗い900円900円1,300円
シャンプー1,000円1,000円1,400円
ワックス1,100円1,100円1,500円
撥水1,600円1,600円2,000円
ティアラコート2,600円2,600円3,000円
エネオスのスタッフ預り洗車の料金

車内清掃などのオプション料金

エネオスの車内清掃と一言にいっても店舗によってどこまでやるかは若干違います。

KeePerプロショップの場合、基本はマットや内窓、内張りやダッシュボード周り、掃除機がけがセットになっていて、その価格は以下の通りです。

車の大きさ参考価格(税込)
SSサイズ(ワゴンR/ムーブなど)1,780円
Sサイズ(パッソ/ノートなど)1,880円
Mサイズ(プリウス/ゴルフなど)1,990円
Lサイズ(クラウン/フーガなど)2,200円
LLサイズ(ハリアー/アウトランダーなど)2,520円
エネオスの車内清掃の料金(KeePerプロショップの場合)

また、その他のオプションメニューの値段も以下のようになっています。

オプションメニュー参考価格(税込)
トランクルーム清掃800円
下回り洗浄840円
ホイールクリーニング2,100円
油膜除去(フロントガラス)1,570~1,880円※
鉄粉除去2,620~3,980円※

※はサイズによって価格が変動します。

エネオスの洗車をお得に利用する方法

エネオスの洗車をお得に利用する方法はいくつかありますが、1つは店舗が独自に発行している洗車チケットやプリペイドカードを利用することです。

これらは購入金額より大きな金額が利用できるため、上手く活用すればお得に洗車が利用できます。

ただし、全ての店舗で発行しているわけではなく、使用できるメニューに制限があったり、使用期限が設定されている場合もあるので注意してください。

また、エネオスカードで洗車を利用すれば最大で3%のポイントが還元されるため、エネオスを良く利用する方にはおすすめです。

エネオスカードはロードサービスも付帯されているクレジットカードなので、まだロードサービスに加入していないという方はこの機会に入会を検討してみてはいかがでしょうか?

ロードサービスは急なトラブルや故障、事故などの備えとして何でも良いので必ず加入しておきましょう。

手洗い洗車は予約可能な店舗もある

エネオスの手洗い洗車やコーティングは事前に予約ができる店舗もあります。特に土日や祝日の洗車は混雑するため、予約なしでは数時間待つという可能性も少なくありません。

全ての店舗が予約できるわけではありませんが、利用予定の店舗が洗車の予約を受け付けているようなら積極的に利用しましょう。

洗車予約ができる店舗は楽天Car洗車・コーティングから簡単に検索できます。楽天ポイントも貯まるので、楽天カードと併用すればさらにお得に洗車が利用できますよ。

まとめ

エネオスは洗車専門店並みに力を入れている店舗も多くあり、洗車メニューもたくさんあります。

しかし、エネオスのガソリンスタンドはフランチャイズで展開されているため、洗車機メニューや価格など、店舗によって違いがあるので注意してください。

また、エネオスに限らずガソリンスタンドでは、洗車をするスタッフの技術レベルも店舗によってバラつきがあります。

大切な車の洗車を依頼する際には、利用する前に一度下見に行ってからがよいかもしれませんね。

ガソリンスタンドの洗車機も進化していて、必ずしも手洗い洗車を利用する必要はないと思います。

ガソリンスタンドの洗車を初めて利用するという方は、下記の記事でも詳しく解説しているので参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

自動車整備士として車業界に15年以上携わり、修理の知識はもちろん車の売買からコーティングまで幅広い知識をいかして記事を執筆。国家資格の自動車整備士免許だけでなく、中古車査定士などの資格も取得しています。

目次