MENU

かんたん車査定ガイドの口コミ評判|特徴やキャンセル方法、申込みの流れなども解説!

本ページはプロモーションが含まれています

かんたん車査定ガイドは、複数の車買取業者に一括で査定依頼を出すことができる便利なサービスです。

利用者も多く、業界ではシェアNo.1にも輝くほど人気がありますが、これから利用する方は利用者の口コミや評判も気になりますよね?

そこで本記事では、かんたん車査定ガイドの口コミや特徴、メリットやデメリットなどをまとめてみました。

いざというときのキャンセル方法や、申込みの流れについても解説しているので参考にしてください。

目次

かんたん車査定ガイドの悪い口コミ

かんたん車査定ガイドの口コミを知りたい方は、おそらく悪い口コミをみてトラブルなどの心配はないかという部分が気になっていると思います。

ネット上で口コミサイトやtwitterなどのSNSから探してみると、『申込みしたら電話が大量にきた』という内容の悪い口コミが多くありました。

かんたん車査定ガイドに限ったことではなく、車一括査定の口コミでは多く見かける不満の1つです。

車一括査定を利用するにあたり、避けて通れない部分ですので、事前に電話が来ることは承知の上で利用しましょう。

車一括査定の中でも、カーセンサーは電話の数をある程度減らすことが可能です。その方法については下記の記事で紹介しています。

実際にあった悪い評価の口コミ

沢山の方に知ってもらいたい。
自分の車、今いくらなんだろう?…🤔
なんて思っても、安易に「かんたん車査定ガイド」みたいなのはやらない方がよいョ。
同じ業者なのに違う電話番号で電池切れるまでコールされるし、早朝だろうが仕事中だろうがお構いなし…
直近で車売るならいいけどね…

なべちゃん@チャンバーまた凹ませた💩野郎 (@nabeko1) 2020年1月12日

その間朝からずーーーーーーっと中古車屋から電話が鳴りっぱなし。

キャンセルできないなら最初っからそんなこと言うな!

♯かんたん車査定ガイド

バティストゥータ@ドラクエウォーク (@yuttya1003) 2019年10月2日

かんたん車査定ガイド登録したら電話掛かりまくってきてブチ切れそう。
即キャンセルしたわ。#かんたん車査定ガイド#かんたん個人情報流失ガイド #クソ業者#車業界の闇#なおさら車要らねーわ#車#乞食業者乙

アフィリエイトやる。 (@nashio555) 2018年10月14日

車買取の一括無料査定はかんたん車査定ガイドというサイトで査定を依頼した途端、店や個人からひっきりなしに電話が掛かってくるようになりました。 まさかここまで執拗に掛かってくるとは思はなかったので驚いたのですが、どこに依頼すれば電話を止めることができるのでしょうか?

引用元:YAHOO!知恵袋

かんたん車査定ガイドの良い口コミ

かんたん車査定ガイドの口コミには、利用して良かったという良い口コミもあります。

良い口コミの傾向をみると大きく3つあり、

  • 初めてでも簡単に利用できた
  • 思ったより高く売れた
  • 相場をチェックできるのが嬉しい

といった内容がほとんどです。

特に、申込み後に買取相場がチェックできる機能を高く評価しており、車の知識があまりなくても安心して利用できるとの声を多く見かけました。

車一括査定を利用するにあたり、知識がないと安く買い叩かれてしまうのではないか?という不安を持つ方も多いでしょう。

かんたん車査定ガイドなら、事前に買取相場をチェックできるので、極端に安く買取されてしまう心配はなさそうです。

実際にあった良い評価の口コミ

このサービスをを利用したおかげで、求めていた価格で買取をしてくれる業者を見つけることができました。 私自身近くのお店に車を買い取ってもらうつもりでいたのですが、友人から、「一度かんたん車査定ガイドを利用した方がいいよ」と紹介され、利用することを決めました。初めは、作業が大変そうだなと思っていたのですが、実際に利用してみるとそのようなことはなく、手続きがすぐに終わりました。こんなに早く終わるとは思っていなかったので、とても驚きました。

引用元:ヒカカク

一括査定がしたくてこちらのサービスを利用しました。申し込み時に査定の概算価格が表示されるので、大変参考になりました。最低額と最高額には、10万円も差がありました。私は査定の知識があまりないので、売買するには良い判断材料でした。

引用元:ヒカカク

自分の車がどのくらいの価値があるか全くわかりませんでしたが、一括査定依頼をすると相場がわかるのでとても参考になりました。早く売りたいと思っていたので、依頼後2社からすぐに連絡があり買取業者の対応も早くて助かりました。一括査定依頼を利用するのは初めてでしたが、強引な営業もなく最後まで安心して利用することができて良かったです!-引用元:ヒカカク

かんたん車査定ガイドってとこで車売ろうとしたら7年落ちでゴリゴリに走ってるN-boxが28万で売れたからビビり倒して見積もり5度見したやでwwww

— ドリー (@z5yRYgqZTXN7wLW) 2019年5月27日

かんたん車査定ガイドのキャンセル方法

紹介した口コミでキャンセルができないという内容がありましたが、かんたん車査定ガイドでは下記のお問い合わせフォームよりキャンセルが可能です。

かんたん車査定ガイドのキャンセルはこちら

申込み後に売却の予定がなくなった場合や、既に売却を決めてしまった場合、間違いで申込みされている場合などは上記からキャンセルできます。

ただし、査定を依頼した買取業者と既に査定日を決めている場合は、一括でのキャンセルはできません。各買取業者に直接キャンセルの申し出をする必要があるので注意してください。

かんたん車査定ガイドの特徴

サービス名かんたん車査定ガイド
運営会社株式会社エイチームライフスタイル
所在地愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
設立日2013年8月22日
その他運営サイト『ナビクル』、『なびくる+』、『ナビクルcar』など
かんたん車査定ガイドの基本情報

かんたん車査定ガイドは、東証1部上場企業である株式会社エイチームの子会社が運営しているサービスです。

かんたん車査定ガイドは、優良な買取業者のみと提携し、最大10社の買取店に一括で無料査定を申し込むことができます。

車一括査定の中では後発になりますが、年間利用者数も多く、人気の車一括査定です。また、車一括査定に詳しい方なら、ナビクルという車一括査定サービスを聞いたことがある方もいるでしょう。

かんたん車査定ガイドとナビクルは、広告媒体によって名前を変えているだけで、中身は基本的に同じです。

これは他の車一括査定でも行っていることで、特別なことではありませんが、複数の車一括査定を利用する場合は申込み先が重複してしまうので注意してください。

かんたん車査定ガイドを利用するメリット

かんたん車査定ガイドの大きな特徴は、JADRIに加盟している買取業者のみと提携していることです。

JADRIとは

一般社団法人日本自動車流通研究所。優良な事業者のみを会員とし、中古車流通の質の向上を目指す団体。

JADRIの入会規定には、悪質な業者を排除するための項目が複数あり、健全な運営をしている業者しか加盟することができません。

車一括査定によるトラブルを心配している方も多いかもしれませんが、かんたん車査定ガイドなら安心して利用できるというメリットがあります。

また、かんたん車査定ガイドでは、申込み後に買取相場を事前に確認できるというのも特徴です。

車を高く売るためにはある程度の相場感は必要不可欠で、全く相場が分からないと交渉が不利になります。

かんたん車査定ガイドを利用すれば、事前に相場の知識を持って査定に臨めるので、足元を見られて安く買い叩かれる心配もなく、相場の知識がない方でも結果的に車を高く売ることができるでしょう。

ただし、相場は市場価格を元に算出されるため、年式の古い車や流通量の少ない車は確認できない場合もあります。予め理解して利用してください。

かんたん車査定ガイドを利用するデメリット

かんたん車査定ガイドは良いことばかりではなく、デメリットもいくつかあります。まず、JADRI加盟店のみに提携業者を厳選しているため、提携業者が49社と少ないことです。

提携業者が少ないと、お住まいの地域によっては査定を依頼できる業者が限られてしまいます。

大手の買取店は基本的に提携しているので、依頼先が全くないというケースはないかもしれませんが、特に地方の場合は比較先が少なくなってしまうでしょう。

高価買取が期待できる地域密着型の専門店も候補から外れてしまうことが多く、車をより高く売りたいという方にもデメリットといえます。

また、かんたん車査定ガイドでは、提携業者がそもそも少ないということもあり、査定を依頼する買取店を事前に選ぶことができません。

最大10社という制限はありますが、人によっては必要以上に査定依頼をしてしまうことがあるので注意してください。

ただし、依頼先を取捨選択することはできませんが、申込み確認画面でどこに査定依頼がされるかは確認ができるようになっています。

もし、依頼先が多すぎたり、少なすぎると感じたらそこで利用するのを辞めるということもできるので、確認をすれば大きなデメリットにはならないでしょう。

かんたん車査定ガイドの申込み方法と流れ

かんたん査定ガイドの申込み方法は簡単で、1分程度あれば完了します。

車一括査定を利用したことがない方のために、簡単に流れを説明しておくと、

STEP

無料査定依頼フォームに必要事項を記入して申込み

申込み完了後に概算の相場情報を確認できます

STEP

査定を依頼した買取店から連絡がくる

主に電話での連絡となります

STEP

実車の査定日を決める

STEP

実車での査定を受けて金額に納得がいけば売却

もちろん売却しないということも可能です

という流れです。

電話の内容や一括査定の仕組みについてもっと詳しく知りたい方は下記の記事で解説しています。

このように、車一括査定というのは基本的に実車査定がセットになり、相場や概算の価格を知るために利用するのはおすすめしません。

もし、相場や概算の価格だけを知りたい場合は、個人情報を入力することなく、匿名で調べることも可能なので、下記の記事を参考にしてください。

まとめ

かんたん車査定ガイドは、初めて利用する方でも簡単に申し込みができ、複数の買取店を比較できます。

口コミを見る限り、一括査定特有の悪い口コミはありますが、利用することで高く売れたという良い口コミや、相場情報が確認できる点を高く評価している口コミも多いです。

また、かんたん車査定ガイドは、JADRIに加盟している優良業者としか提携していないので、初めての方でも安心して利用できます。

総合的にみても、かんたん車査定ガイドはおすすめの一括査定といえるでしょう。

ただし、提携業者が少なく、事前に査定を依頼する買取店を選択できないため、地域によっては比較できる業者が少なかったり、逆に必要以上に申込みされてしまう場合もあるという点には注意が必要です。

大手の買取店しか査定を依頼できないという場合も多いので、地域密着型の専門店のような高価買取が期待できる候補に査定が依頼できないというデメリットもあります。

多くの候補から自分で申込み先を選びたい方や、より多くの買取店で査定を受けたい方には不向きなので、他の車一括査定を利用しましょう。

かんたん車査定ガイドを含めたおすすめの車一括査定は下記の記事にまとめてあります。

比較ができる一覧表もあるので、より自分に合った車一括査定を探したい方は参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

自動車整備士として車業界に15年以上携わり、修理の知識はもちろん車の売買からコーティングまで幅広い知識をいかして記事を執筆。国家資格の自動車整備士免許だけでなく、中古車査定士などの資格も取得しています。

目次