車を売却するには、名義変更をするために必要な書類を準備し、買取店に渡す必要があります。
車に常備されている車検証などの他にも公的な書類などを準備しなければならないため、揃うまでに時間が必要な方もいるでしょう。
そこで本記事では、車の売却時に必要な書類や、無くしてしまった時の対処法などをまとめました。

車の売却を検討されている方は参考にしてください。
車の売却に必要な書類
車の売却に必要な書類は、普通車と軽自動車で若干異なりますが、どの買取店でも基本的に同じです。
普通車と軽自動車の場合に分けて、車の売却に必要な書類を解説します。
普通車の売却時に必要な書類
普通車の売却に必要な書類は以下の通りです。
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- 自動車税納税証明書
- リサイクル券
- 譲渡証明書
- 委任状
- 印鑑証明書
- 実印
- 振込先の口座情報
- (住民票)
普通車の場合は、購入時同様に実印が必要になります。それに付随して、実印を証明する印鑑証明書も必要です。
委任状や譲渡証明書は買取店側で用意してあるはずなので、事前に用意する必要はありません。
また、住民票は基本的に必要ありませんが、引っ越し等で住所が変わり印鑑証明書と車検証の住所が異なる場合は住民票が必要です。
車検証の住所変更は車庫証明が必要になるので、引っ越ししてもそのままになっている方も多いと思います。
複数回住所変更している場合の注意点
住民票には、現住所と前住所の記載しかありません。引っ越しを複数回していて、車検証の住所を一度も変更していなかった場合、住民票を取得しても車検証の住所が記載されていないでしょう。
その場合は、車検証の住所から現住所までの履歴が分かる書類が必要になりますので、住民票の除票や戸籍の附票を用意する必要があります。
結婚などで性が変わっている場合の注意点
結婚などで車検証に記載されている性が異なる場合もあると思います。その場合は、戸籍謄本が必要になるため、本籍地の役所で取得する必要があります。
こちらも遠方の場合には準備に時間がかかるので注意しましょう。
軽自動車の買取に必要な書類
軽自動車の買取に必要な書類は以下の通りです。
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- 軽自動車税納税証明書
- リサイクル券
- 委任状
- 印鑑(認印でも可)
- 振込先の口座情報
軽自動車の売却時は、普通車と違い、実印や印鑑証明書は不要になります。車に積んである書類と買取店で用意している書類で揃うので、普通車のように時間がかかるということは少ないはずです。
車の買取に必要な書類を紛失した場合はどうする?
車の買取に必要な書類は、基本的に普段使うことはほとんどありません。使う機会があるとすれば車検くらいなので、特に使用していなければ車で保管されているはずです。
買取に必要な書類を紛失してしまった場合、再発行する必要があります。各書類の再発行ができる場所は以下の通りです。
車検証の再発行
車検証の再発行は、登録されている運輸支局の自動車検査事務所でできます。いわゆる車検場や陸運局などと呼ばれる場所です。
普通車も軽自動車も、受付は平日の日中のみとなるので、行けない場合は委任状があれば本人でなくても再発行できます。買取店に依頼することも可能ですが、お店によっては代行手数料がかかることもあるかもしれません。
自賠責保険証明書の再発行
自賠責保険証明書を紛失した場合は、加入している保険会社の窓口で再発行ができます。
必要なものは印鑑と本人確認書類で、手数料は基本的にかからないはずです。もし、自分が加入している自賠責の保険会社が分からない場合は、車検を受けたところに確認してください。
納税証明書の再発行
納税証明書の再発行は比較的簡単にできるので、支払い済みであることが確認できれば、こちらで用意しなくても車を売却できる場合もあります。
売却時に買取店から用意して欲しいと言われた場合、普通車は県税事務所、軽自動車は市区町村の役所で再発行ができます。
4月1日以降に引っ越しをした場合は、前住所の県税事務所や市役所などで再発行しなければなりません。引っ越しをして車検証の住所変更を行っていない場合も同様です。
必要な書類は場所によって少し違いますが、車検証と本人確認書類、印鑑があれば再発行できるでしょう。
リサイクル券の再発行
リサイクル券を紛失した場合、再発行はできません。自動車リサイクルシステムで表示できる『自動車リサイクル料金の預託情報』を印刷すればそれが証明となります。
自動車リサイクル料金の預託情報は、車体番号さえ分かれば誰でも表示できるので、売却先で代わりに印刷してくれることがほとんどだと思います。
もし、買取店から事前に用意して欲しいと言われた場合は、印刷して持参しましょう。
車の売却時に所有権がついたままになっている場合
車をローンで購入した場合、車検証の所有者がローン会社やディーラーなどの自分以外になっていることがあります。
これは『所有権がついている』状態で、そのままでは車を勝手に売却することはできません。所有権がついている車を売却するには、まず所有権を解除する必要があります。
ローンが既に完済している場合
ローンが既に完済しているのであれば、自宅に完済を証明する書類が届いているはずです。これを元にローン会社やディーラーに連絡し、所有権解除に必要な書類を送ってもらいましょう。
個人売買などで、売却前に所有権を解除しなければならない場合、
- 自分で所有権解除を行う
- 業者に依頼して所有権解除を行う
という2通りがあります。
自分で所有権解除をする場合
自分で所有権解除を行う場合は、送られてきた書類と名義変更に必要な書類を用意して陸運局、又は軽自動車登録事務所で手続きします。
名義変更に必要な書類は、車を購入する際と基本的には同じですが、住所に変更がなければ車庫証明を新たにとる必要はありません。



住所が変更になっている場合は、車庫証明も必要になりますので、申請方法などはこちらを参考にしてください。


業者に依頼して所有権解除をする場合
所有権解除の手続きは手間もかかりますし、受付時間が平日の日中と限られてしまうので、買取店に依頼するほうが良いかもしれません。
必要書類も委任状が増える程度なので、自分で行く場合とほとんど変わりません。
車を購入した店舗に依頼すれば、無料で所有権解除を行ってくれることもあるようです。一度問い合わせてみると良いでしょう。
有料の場合は、所有権解除の代行手数料(相場は1~1.5万円程度)がかかります。店舗によって金額は異なるので確認してみてください。
ローンの残債がある場合
車のローンが残っている場合でも、ほとんどの場合は買取可能です。ただし、買取には残債をいずれかの方法で相殺する必要があります。
- 売却前に一括返済する
- 売却額を返済に充てる
一括返済が可能な場合は、所有権解除もできるので特に問題はありません。買取額を返済に充てる場合、買取額が残債を上回れば、その差額が手元に残ります。
しかし、買取額が残債を下回った場合には、残債を精算するために残りの金額を支払う必要があります。
一括で支払えない場合は、新たにローンを利用したり、次の車のローンに上乗せすることも可能となっている場合が多いです。
車の売却時にあると査定でプラスとなる書類など
車の売却時に必要というわけではありませんが、以下の書類などがあると買取査定でプラスに働く可能性があります。
- 取扱説明書
- 整備記録簿
- 純正品のパーツ
- スペアキー
取扱説明書や整備記録簿は、自分で車から取り出していなければ車に積んであるはずです。
中古車は前オーナーがどのようなメンテナンスをしていたかが不透明な商品なので、定期的にメンテナンスを行っていたという記録が残っていれば、売却時の買取査定で有利に働くでしょう。
社外パーツは評価が分かれる
アルミホイールなどのパーツを社外パーツに変更している場合、純正品があれば準備しておきましょう。
少しでも車を高く売却するためには?
ローンの残債がある場合だけに限らず、少しでも車を高く売ることができれば、次の車に充てることができます。
車の買取査定は各社金額が違うため、できるだけ多くの査定を受けて一番高いところに売却しましょう。
一括査定を利用すれば、一度入力するだけで最大10社の査定が自宅に居ながら受けることができます。
また、申し込み後に車の買取相場もわかる一括査定もあるため、相場が分からなくても安く買い取られる心配はありません。少しでも車を高く売却したいという方には、最もおすすめの方法です。



一括査定も色々な業者があり、自分に合ったものを選ばなければ申し込んだ後に後悔するかもしれません。選び方が分からない方は、こちらの記事も参考にしてください。


一括査定は面倒な方におすすめの方法
一括査定は申し込んだ時点で多くの業者から連絡が来るため、かなり対応が面倒です。査定後も売却が決まるまでは連絡が来るので、正直『うざい!』と感じてしまうかもしれません。
一括査定に不安がある方には、最近人気のユーカーパックがおすすめです。ユーカーパックなら一度査定を受けた後はオークション形式で最大5,000社から公開入札されます。
一括査定のように業者との駆け引きを楽しむことはできませんが、買取査定や業者とのやり取りが1社のみで済むため、簡単に車を高く売ることができます。



興味のある方は、ユーカーパックの公式サイトを一度チェックしてみてください。


まとめ
いかかでしたか?車を売却する際は、多くの書類が必要になりますが、車庫証明のように時間のかかる書類は基本的にありません。紛失した場合は、売却する前に再発行が必要になる書類もあります。
住所変更をしていない場合などは、すぐに書類が揃わないこともあるので、売却を検討しているのであれば、車検証などの書類を一度確認しておきましょう。
また、車を売却した際には、税金などが還付される場合があります。



買取の査定額などにも関わりますので、損をしないためにも何が還付されるのかを自分でも一度確認しておきましょう。

