車の買取査定には、自宅まで出張してもらう方法と、直接店舗に車を持ち込む方法があります。
今ではほとんどの買取店が出張買取サービスを行っているため、車を売る側は自由に選ぶことができるでしょう。自由に選べると言っても、何がどう違うのか分からなければ選ぶことはできません。
そこで本記事では、車の買取における出張査定と持ち込み査定の違いや流れ、出張査定のメリット・デメリットを解説します。

それぞれのメリット・デメリットを知った上で、自分に合った査定方法を選んでみてください。
車の買取は出張査定より持ち込みが得?
車の買取は出張査定より持ち込みが高く売れると思ってませんか?もしそのように思っているなら、あなたは間違いなく安く車を買取されるでしょう。
なぜなら、車の買取価格というのは、査定の方法や場所によって変わるものではなく、交渉次第で変わるものだからです。
確かに、買取店からすれば出張査定のほうが手間も人件費もかかるので、持ち込みのほうが高く買取してくれるのではないかと思う気持ちはわかります。
しかし、実際は出張査定でも持込査定でも、同じ基準で査定を行うため、買取価格に違いはありません。
出張査定だからといって査定を低くしていたら他店に買取されてしまうので、せっかく始めた意味がなくなってしまうでしょう。
一度今持っている先入観を捨て、フラットな状態でそれぞれの査定方法にどんな特徴があるのか見てみましょう。



もし、車の買取は交渉次第というのが納得出来ない場合は、下記の記事を読んでみてください。車買取の仕組みや流通経路などを解説しているので、きっと分かっていただけるはずです。


持ち込み査定のメリットとデメリット
持ち込み査定のメリット
持ち込み査定のメリットは、自分のタイミングで査定に行くことができることです。
急に時間が空いたという場合でも査定をうけることができるため、事前に予定をたてたり準備する必要がないというメリットがあります。
また、持ち込み査定の場合は金額に納得がいかないときに自分から帰ることができるため、比較的断りやすいともいえます。
持ち込み査定のデメリット
持ち込み査定の大きなデメリットは、心理的に相手のペースになりやすいことです。いつも接客している店舗で査定ができるので、買取店側は余裕があります。
わざわざお店まで足を運んできてくれる客がどのような心理であるかも熟知しているため、交渉の難易度は高くなると思ってください。
また、いつでも査定にいけるとは言いましたが、店舗によっては急にいくと担当者が不在だったり、先客がいて待たされることもあります。
時間を無駄にしてしまう場合も多いので、持ち込み査定に行く場合は事前に連絡して確認しておきましょう。
さらに、最悪なケースとしては、査定にいっても正確な買取額がわからない場合もあります。
というのも、他店との比較を前提とした場合、後から金額を提示するほうが有利になるため、あえて幅を持たせた曖昧な買取額しか教えてくれない場合があるからです。
出張査定のメリット・デメリット
出張査定のメリット
出張査定のメリットは、何と言っても自宅に居ながら買取査定を受けられることです。
仕事や家事、育児などで忙しく、中々車を持ち込むことができないといった場合でも、時間を有効に使うことができます。
車を高く売るためには、他社と比較するのが一番手っ取り早い方法ですが、複数の店舗を回るのは手間と時間がかかります。
持込査定の場合、買取店の距離が離れていれば、複数の店舗の見積りを取るだけで数日かかることもあるでしょう。
出張査定を利用すれば、複数の買取店の査定をまとめて自宅で受けられるため、効率良く複数の見積りを比較できるはずです。
また、既に車検が切れてしまった車でも、出張査定なら問題なく買取査定を受けることができます。
車検切れの車は公道を走ることができないので、基本的には出張査定を依頼することになるはずです。



詳しくは下記の記事でも解説しているので、車検切れの車の処分にお悩みの方は参考にしてください。


出張査定のデメリット
出張査定のデメリットは、事前に予定をたてて準備しなくてはいけないことです。
基本的に査定の日時は合わせてくれますが、買取店側にも都合はあるので、査定日が先延ばしになってしまうこともあるかもしれません。
また、出張査定の場合、わざわざ出張するわけですから、買取店も手ぶらで帰るわけにはいきません。持込査定より出張査定のほうが、買取店側の営業も強くなる可能性が高いです。
ただ、これは担当者次第とも言えますし、何とか買取したいと思ってくれるほうが、交渉が有利になる場合も多いです。
車を高く売りたい方にとっては、必ずしもデメリットとは言えませんが、営業が苦手という方にはデメリットとなるでしょう。



営業が苦手という方には、最近人気のオークション型車買取もおすすめです。興味のある方は、下記の記事をチェックしてみてくださいね。


出張査定と持込査定はどっちがおすすめ?
出張査定の場合、自分のホームグラウンドで査定を受けることになるため、心理的にも有利になることが多いです。相手のホームグラウンドに持込む査定より、自分のペースで交渉をしやすい環境と言えるでしょう。
ただし、人によってはわざわざ来てもらって申し訳ないと思ってしまう方もいます。その場合は、逆に遠慮して思ったことが言えなかったり、交渉が不利になる場合もあるかもしれません。
一方で持込査定の場合は、相手のホームで戦うことになるわけですから、基本的に相手のペースになりやすい環境です。
基本的に断りやすい状況ではあるはずですが、営業されないわけではないので、遠慮しがちな性格の方は帰りづらいと感じるかもしれません。
持ち込み査定は買取店からみると絶好のチャンス
買取店側からみると、数あるお店から選んで来てくれたお客様という認識になり、ある程度の信用があると思われるでしょう。
つまり、持込で査定に来るお客様というのは、ある程度納得のいく買取額を提示できれば、簡単に買取できる絶好のチャンスなのです。
実際、持ち込みで買取査定を受ける方の多くは、CMや広告などの影響を受け、『このお店なら高く買取してくれる』と期待していく方が多いはずです。
そのような先入観があると、他店と比較することなく『こんなものか』と納得してしまったり、事前に他店の見積りがあれば、少し上乗せされると納得してしまいがちになります。
このように、基本的には交渉が有利に進めやすい出張査定がおすすめですが、人によっては持込査定のほうが気楽という方もいます。
出張査定を複数依頼するなら一括査定がおすすめ
出張査定を利用する最大のメリットは、複数社の比較が簡単にできることです。
しかし、簡単とは言っても、出張査定の申込みには車両情報と個人情報を入力する必要があるため、1社ずつ申込みするのはかなり面倒に感じるでしょう。
そんな面倒な手間を減らし、同時に複数社へ出張査定を依頼できるのが一括査定です。
一括査定なら、近くにどんな買取店があるのか分からない場合でも、郵便番号を入力するだけですぐにわかります。
中でもおすすめはカーセンサーの一括査定で、最も提携業者が多く、車種毎に高く売れる業者(あなたの車を買取したい業者)を厳選してくれます。
一括査定というと、申込みした時点で凄い数の電話がくるというイメージや、大切な個人情報を不必要にばらまいてしまうといった不安を持つ方もいるかもしれません。
でも実は、一括査定の中にも色々な会社があり、事前に申し込み先を指定できるところや、申込み後に買取相場がわかるところなど、便利に使える一括査定が増えてきています。
選び方と使い方さえ間違えなければ、とても便利なサービスであり、車を高く売りたい方にはとてもおすすめです。



それぞれの一括査定の特徴や、選び方を詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてください。


まとめ
車の買取査定には、出張査定と持込査定がありますが、査定は同じ基準で行われるため、どちらが得ということはありません。
車の買取価格は交渉次第で大きく変わります。より有利に交渉できる環境を選ぶことが大切で、一般的には出張査定がおすすめと言えるでしょう。
また、出張査定なら1日で複数の買取店の見積りをとることが簡単にできるため、比較しながら競合させる方法がおすすめです。
一括査定を利用すれば、複数の買取店へ出張査定を一度に申込みできるので、申込みの手間を大幅に減らすことができます。
ちなみに、買取査定を受ける前には、ある程度の相場情報を知ることは必須です。



もし買取相場が全く分からないという方は、下記の記事で簡単に調べる方法を紹介しているので参考にしてください。

